最近FMラジオを聞くことが多くなってきました。出退勤時の車の中と会社ではいつもFMラジオが流れています。ほのぼのとしたおしゃべりや、季節の話題、タイムリーな選曲や最新ヒット曲、ひとあし速いオススメアーティストの紹介など、コレなしでは私の日常は成り立ちません。
自宅ではBOSEのWave Radioというのを使っています。CDプレーヤと一体になる前の、ラジオ単体のモデルです。最近家内が、子供を寝かしつけた後にJetStreemを聴きながら読書すると、とても優雅な気分になる、と、のたまっておりました。休日の朝などに、テレビを消してラジオを流すと、いつもと違った少しリッチな気分になります。
でもラジオってデザインのいいものがあまりありません。音を発するのでとてもよく目にとまります。それで見つけました。上の写真、実はラジオなんです。真中の丸いのを押すとON・OFF切り替え。青いLEDがカッコよく発光するそうです。同じく真中の丸いのをまわすと周波数調整。ボリュウム調整はアクリルのボディ本体をまわして行うそうです。価格も3000円とお手ごろですね。
[TOOLS]
IDEA "Acrilan Radio"
About this entry
- Published:
- 時刻: 7月 09, 2004 on 2004/07/09
- Category:
- radio
- Navigation:
- Newer Post -
- Older Post
- Sponsored Link:
- ナショナルジオグラフィック
世界約180カ国、920万人が読む月刊誌 - アイデア100選会
おもしろアイデア商品をご紹介 - 低糖食堂
糖質が気になるけどラーメンが食べたい!
- Popular Posts:
0 コメント: