この前ご紹介したトラックバック・ピープルですが、モダシンのnagasawaさんが今日のエントリで開発裏話を公開されました。
それによれば、salvageshipさんのiTunesが日本で始まらないすごく勝手な理由
というエントリがきっかけなのだそうです。
そういえば、トラックバック・ピープルが発表された当日に既にいくつかのトラックバック先が設定されていましたが、ほとんどのTB先のバナーが標準のものであるのに対して、「Give Me iTMS」には手間のかかったカスタムメイドのバナーが輝いていたので、「おやぁ?」と思ったのでした。
早速参加してみようと思います、「Give Me iTMS」
[Blog]
トラックバック・ピ-プルはiTMSのためにつくられた?
About this entry
- Published:
- 時刻: 8月 26, 2004 on 2004/08/26
- Navigation:
- Newer Post -
- Older Post
- Sponsored Link:
- ナショナルジオグラフィック
世界約180カ国、920万人が読む月刊誌 - アイデア100選会
おもしろアイデア商品をご紹介 - 低糖食堂
糖質が気になるけどラーメンが食べたい!
- Popular Posts:
0 コメント: