自動車を正面からじ~っと見ていると、だんだん人の顔に見えてくることがあります。
ヘッドライトを目に見立ててみるとすぐにそう見えます。鼻や口、耳まで見えてくることもあります。
そう見ると、いろんな性格の車がいるように思えてきて不思議です。
パッチリと目が開いて笑っているように見える車。薄目をあけて何考えてるのか分からない車。つり目でいつも怒っているような車。誠実そうな顔の車。口のはしで人をあざけるように笑っている車。
いろんな車の顔が見えてきます。
どうも正面から見た車を人の顔だとして見ていなくても、その車に対する人の印象は顔として捉えたときの印象と大体同じのようです。
このあたりはプロダクトデザインをするとき、とても重要な要素になりそうです。
[Design]
顔
About this entry
- Published:
- 時刻: 1月 24, 2005 on 2005/01/24
- Category:
- design
- Navigation:
- Newer Post -
- Older Post
- Sponsored Link:
- ナショナルジオグラフィック
世界約180カ国、920万人が読む月刊誌 - アイデア100選会
おもしろアイデア商品をご紹介 - 低糖食堂
糖質が気になるけどラーメンが食べたい!
- Popular Posts:
0 コメント: