このサイトにはサイト内検索窓がふたつあります。ページトップにひとつとサイドバーにもうひとつあります。
ページトップのものは Blogger のサービスでワンクリックで追加できるものです。自前のFTPサーバーで使う場合はこれを表示しないこともできるのですが、右端の NEXT BLOG ボタンのクリックで Blogger を利用した他のサイトへランダムにジャンプする機能のために設置してあります。
アクセス解析によればこのボタン経由でこのサイトへ来てくれる方がいらっしゃるので、このサイトでこの流れを止めるのは悪いような気がしているのです。
サイドバーに設置している検索窓は、Google のサービスを利用して手動で設置したものです。検索結果の画面もこのサイト用にカスタマイズしてあります。
ですから、サイト内検索にはこちらの検索窓をオススメしているつもりだったのですが、どうも検索結果が芳しくありません。Google のクロールが来ていないんだな、と思っていたところ、この前何気なくトップバーの検索窓で検索してみるとバッチリ検索結果がでたので驚いてしまいました。
どちらも同じ Google の検索エンジンを使用しているのに、この差はいったいなんなのでしょうか?
これから自分でサイト内検索する時は、トップバーの検索窓を利用することになりそうです。
[Blog]
サイト内検索
About this entry
- Published:
- 時刻: 4月 19, 2005 on 2005/04/19
- Navigation:
- Newer Post -
- Older Post
- Sponsored Link:
- ナショナルジオグラフィック
世界約180カ国、920万人が読む月刊誌 - アイデア100選会
おもしろアイデア商品をご紹介 - 低糖食堂
糖質が気になるけどラーメンが食べたい!
- Popular Posts:
0 コメント: