JAM LOG さん経由、Life is beautiful :ソウル(魂)のあるもの作りを読んで。
10年早すぎた、と言われることで知られる Apple 社製の PDA 「Newton」の開発にチーフアーキテクトとして携わったスティーブ・キャップスの、「マイクロソフトとアップルのどこが違うか」という質問に対する答え。
「マイクロソフトのプロダクツにはソウル(魂)が無い」
以前に「iPodはスローライフを目指している」という記事を書きましたが、このあたりにもやはり「ソウル(魂)」を感じさせられます。「思想」と言い換えても良いかもしれません。逆境の中で心の支えとなり、対立する考えに対して臆することなく主張のでき、決してブレることのない「思想」。
さあ、明日はどんな「ソウル」をみせてくれるんでしょう。
[Apple]
ソウル(魂)あるもの作り
About this entry
- Published:
- 時刻: 10月 12, 2005 on 2005/10/12
- Category:
- apple
- Navigation:
- Newer Post -
- Older Post
- Sponsored Link:
- ナショナルジオグラフィック
世界約180カ国、920万人が読む月刊誌 - アイデア100選会
おもしろアイデア商品をご紹介 - 低糖食堂
糖質が気になるけどラーメンが食べたい!
- Popular Posts:
0 コメント: