伊藤ガビンさんの先見日記「電車買います」を読んで。
あいかわらずくだけまくった文章の中にピリリと効いた風刺にやられました。
いろんなところが心に響いてきたのですが、中でもでも、そんな数十年の誤差なんて地球の歴史から見れば「ほぼ同時」と言ってもかまわないんじゃないかなー。
ってところが一番効きました。う~む、これはスゴい。いろんな場面で使えそうだ。メモメモ。
いやいや、そうじゃなくて。
つまりこの文章で言わんとされていることは、あんまりものごとが便利になっていくと、根本的な部分が本質的に変わってしまうってこと。
便利になって本質が変わってしまっても、それでいいものもあれば、それじゃまずいものも、やっぱりある。進化と引き換えに退化する部分もあるってこと。
このあたりを少し意識的に捉えて行動してみると、何か良いことがありそうな予感。
[Society]
便利になりすぎると
About this entry
- Published:
- 時刻: 10月 29, 2005 on 2005/10/29
- Category:
- GabinIto
- Navigation:
- Newer Post -
- Older Post
- Sponsored Link:
- ナショナルジオグラフィック
世界約180カ国、920万人が読む月刊誌 - アイデア100選会
おもしろアイデア商品をご紹介 - 低糖食堂
糖質が気になるけどラーメンが食べたい!
- Popular Posts:
0 コメント: