MYCOM PC WEB の記事によれば iPod nano 対抗モデルということですが、容量的にもサイズ的にも価格的にも、iPod shuffle と対抗するような気がしないでもないです。小さいけどディスプレイがついているから、という判断なのかもしれません。
このモデルの大きな特徴は、ライトグリーンのラバーバンド。カバンの中の書類や机上に立てた本に挟むなどして本体を固定するんだそうです。このまったく新しいコンセプトの導入は評価できます。この他にもネックストラップやカラビナなどのアタッチメントが付属するそうです。
操作部分を大胆に左側に寄せるアシンメトリーにすることで、デザイン的な大きな特徴をつくっています。実際に触ってみないとわかりませんが、左手で持って操作するときに結構しっくりきそうな気がします。
白とライトグリーンという本体カラーが iPod shuffle のプロモーションカラーとダブっているのが2番煎じっぽさをかもし出してしまっているのが残念ですが、このモデルには日本のメーカーにない大胆さが感じられて、なんだか結構好印象を抱きました。
あとは iTunes に対抗するキラーアプリがないとダメなんですが、これがかなりのネックです。
[Tools]
韓国 mpio の iPod 対抗モデル FY700
About this entry
- Published:
- 時刻: 11月 11, 2005 on 2005/11/11
- Navigation:
- Newer Post -
- Older Post
- Sponsored Link:
- ナショナルジオグラフィック
世界約180カ国、920万人が読む月刊誌 - アイデア100選会
おもしろアイデア商品をご紹介 - 低糖食堂
糖質が気になるけどラーメンが食べたい!
- Popular Posts:
0 コメント: