最近ラジオから流れてきたニュースにこんなものがありました。
在宅勤務者に行ったアンケートで、あなたは仕事するときに何を着ていますか、というものがあり、回答のうちの多くは「スウェットの上下」だったけれど、何人かが「何も着ない」と答えたそうなのです。つまりはだかで仕事してるらしいのです。
村上春樹さんがエッセイの中で、はだかで家事をする主婦について書いていたことがあります。
どうもその人は、家族が出かけてしまって家の中に自分ひとりになると、おもむろに服を脱いではだかになり、洗濯をしたりアイロンがけをしたり料理の下ごしらえをし始めるんだそうです。なぜそんなことをするのかについてはちゃんと書かれてなかったような気がします。で、確か、その主婦のまわりには、その人みたいにはだかで家事をする主婦が何人もいるということだったと思います。
これを読んで私は、村上さんが書くんだからたぶんホントのこととなんだろうとは思いながら、やっぱり根っこのところでは信じられなくて、でもやっぱりとても気になって、印象に残っているエッセイのひとつでした。
最終的にどうも信じられなかった原因は「主婦=女性」だからだと思います。家の中って通りから結構見えるような気がしますしね。それに根本的に意味がわからないし。
でも、やたらと信憑性に富んだこのラジオのニュースを聞いて、やっぱりあれはホントだったんだなぁと思いました。しかしなんではだかなんだろう。
この気持ちわかるよ、という方のお話を聞いてみたいものです。
一回やってみると分かるのかもしれませんね。(←危険?)
[Essey, Funny]
はだかではたらく
About this entry
- Published:
- 時刻: 3月 10, 2006 on 2006/03/10
- Category:
- fun, HarukiMurakami
- Navigation:
- Newer Post -
- Older Post
- Sponsored Link:
- ナショナルジオグラフィック
世界約180カ国、920万人が読む月刊誌 - アイデア100選会
おもしろアイデア商品をご紹介 - 低糖食堂
糖質が気になるけどラーメンが食べたい!
- Popular Posts:
2 コメント: