ウェブ上の地図閲覧サービスといえば、Google マップが登場以来、世を席巻し続けて久しいのですが、日本でのこの手のサービスの老舗といえば Mapion があります。
久しぶりに利用してみたら、いつまにかリニューアルされていて Google マップよろしく地図をマウスドラッグして移動できるようになっています。さらに、スクロールホイールを回転させるとズームイン・ズームアウトしてくれます。これがなかなか気持ちいいですよ。
詳細地図の表示に関しては、おおむね Google マップの方に軍配が上がりそうですが、Mapion は町名による色分けが分かりやすいので、TPO によって使い分けると良いでしょう。
ところで、Mapion の地図表示画面で、左上のロゴの下に「マピオンラボ」ってのがあるのを見つけてクリックしてみると、これはどうも Google Labo のように開発中の技術をベータ公開する場所のようです。
簡単なユーザー登録手続きをすると、地図上に自分用のブックマークができたり、待ち合わせ場所などを示す地図に簡単な書き込みをしてメンバーに公開する、なんてことができるようです。
Firefox の検索窓から Mapion で地図検索する為のプラグインが Going My Way さんで公開されていますので、Firefox ユーザーの方はこれを組み込んでおくと便利です。
Mapion がガンバってる!
About this entry
- Published:
- 時刻: 5月 23, 2006 on 2006/05/23
- Category:
- internet
- Navigation:
- Newer Post -
- Older Post
- Sponsored Link:
- ナショナルジオグラフィック
世界約180カ国、920万人が読む月刊誌 - アイデア100選会
おもしろアイデア商品をご紹介 - 低糖食堂
糖質が気になるけどラーメンが食べたい!
- Popular Posts:
0 コメント: