このサイトでは TagClick のサービスを利用して各記事にタグをつけています。過去に書いた記事を整理する意味で。自分のために。えぇ、自分のためですとも。
だってアクセス解析によれば、このタグがクリックされることがほとんどないんですから。ということで、ずっとサイドバーの上のほうに表示してあったのですが、だいぶまえにフッターへ移動しました。
そりゃ場所が悪いんだよって話もあるでしょうが、すぐ近くにある無駄エロリングのバナーはいっぱいクリックされてますから、もう。
愚痴はこの辺にして。
で、これとは別に(これが問題です)各記事の下に「tags : 」ってのがあるんですが、これは Technorati のタグでして、これをクリックすると Technorati へ飛びます。記事を書いてすぐなら違うでしょうが、公開してからしばらくたったら僕の記事なんてどこにもありません。これじゃ読者の皆さんもなんのことかわかりませんよね。まぁこのタグもほとんどクリックされてないんですが。(←また愚痴ってる)
本来ならここにあるのは TagClick のタグであるべきです。なぜ Technorati のタグなのかといえば、Technorati で便利な Bookmarklet が公開されているからです。TagClick から同じような Bookmarklet が公開されればすぐにそっちへ乗り換えます。いやまて。長いものには巻かれろ的に Technorati へのリンクは生かしたい。でも Technorati のと TagClick のタグがふたつ並ぶのは納得いかないし、もっとエレガントな方法がないだろうか。たぶんあるはずなんだけどなぁ。(←他力本願寺)
久しぶりのエントリがこんなんでホンマスンマセン。
TagClick のこと
About this entry
- Published:
- 時刻: 4月 23, 2007 on 2007/04/23
- Category:
- blog
- Navigation:
- Newer Post -
- Older Post
- Sponsored Link:
- ナショナルジオグラフィック
世界約180カ国、920万人が読む月刊誌 - アイデア100選会
おもしろアイデア商品をご紹介 - 低糖食堂
糖質が気になるけどラーメンが食べたい!
- Popular Posts:
0 コメント: