ということだったので早速ダウンロードして使ってみました。といいますか、Beta 2 も Beta 3 もダウンロードして使ってみてはいたんですが、常用している機能拡張がほとんど動かなくて、
を発見して、その通りにやってみたけど、「about:config」に「extensions.checkCompatibility」が出てこなくて、どうしようもなくてションボリしながら使うのを諦めてたんですが、今日こんなのを見つけて
こんな機能拡張を入れてみました。
これで見事すべての機能拡張が動くようになりました。タンブラーのダッシュボードで Autopagerize を動かしたときに2ページ目以降の表示が崩れたりダブったりしますが。
そのあたりを除けば全体的に動きが軽快になった感じがします。いろんなサイトの表示も速くなったような気がします。あとはお気に入りのテーマが対応してくれれば文句なしなんですがね。
About this entry
- Published:
- 時刻: 3月 11, 2008 on 2008/03/11
- Navigation:
- Newer Post -
- Older Post
- Sponsored Link:
- ナショナルジオグラフィック
世界約180カ国、920万人が読む月刊誌 - アイデア100選会
おもしろアイデア商品をご紹介 - 低糖食堂
糖質が気になるけどラーメンが食べたい!
- Popular Posts:
-
2008年3月12日 9:39
Autopagerize まわりの不具合がやっぱり気になったので ku さんにならって Beta 3 を使うことにしました。
Beta 4 ほどのサクサク感はなくなったような気がするけど、Autopagerize でいちいち引っかかってるよりはマシということで。
1 コメント: