Firefoxのロゴデザインで有名なイギリス在住のウェブデザイナー hicksdesign さんが、Apple 純正ウェブブラウザ Safari のカスタマイズをテーマにしたサイト Pimp My Safari を始められました。
もともとあったご自身の blog(ご自身では journal と呼んでらっしゃいますが)でも Safari をはじめとした様々なウェブブラウザのハッキングをテーマにしたエントリーがたくさんありましたが、そのうちの Safari に関するものを凝縮したサイトという位置づけになりそうです。
Plugin のページの中で紹介されているもので私が使っているのは SafariStand と AcidSearch と PDF Browserです。どれも私の Safari 環境ではなくてはならないものになっています。Saft と Pith Helmet は有料化されたときにやめてしまいました。
気になったのは Bookmarklet のページで紹介されていた「Full Screen」という Script。Win2K + Firefox ではうまく動きませんでした。家に帰ったら早速 Safari で試してみようと思います。
それにしても hicksdesign さんのサイトはどれも美しいですね。ほどよく抑制が効いていて、とても上品に見えます。効果的な色の使い方がサスガです。美しいだけでなくユーザビリティもとても優れています。
それに DOWNLOADS のページにあるデスクトップピクチャーやフォントもオススメです。
[Web]
Pimp My Safari
About this entry
- Published:
- 時刻: 3月 22, 2005 on 2005/03/22
- Category:
- design
- Navigation:
- Newer Post -
- Older Post
- Sponsored Link:
- ナショナルジオグラフィック
世界約180カ国、920万人が読む月刊誌 - アイデア100選会
おもしろアイデア商品をご紹介 - 低糖食堂
糖質が気になるけどラーメンが食べたい!
- Popular Posts:
2 コメント: