iTunes4 の発表とともに Podcast が大ブレイクしたように、今度は iTunes6 の発表とともに VideoCast(まだ統一された呼び方がないそうです)がブレイクしそうです。
元麻布春男さんが以前に、日本企業のふがいなさに歯ぎしりしながら、iPod は既にインフラになってしまった、と書いていらっしゃいましたが、インフラと呼んで正しいのはiTunes の方かもしれません。
そのうち、「え?! あなたのパソコン、まだ iTunes インストールされてないの?! 」なんてことになりそうです。
ところで、いつも驚かされるのは、アップルが何か大きな発表をしたあとのサードパーティーの対応の速さです。もちろん、いくつかの主要なサードパティーとは事前に極秘の打ち合わせなんかがあったりもするんでしょうが、タイトルで取り上げた PodTV はどうなんでしょうか。
iTunes のビジュアルエフェクトもフリーで素晴らしいものがたくさんでていますし、iPod のアクセサリも便利なものやかわいいもの、iPod への愛情溢れるものまでたくさんあります。
このあたりを見ると、他社がもう太刀打ちすることのできない、インフラとしての地位を築き上げてしまったのかなぁという気がしてきます。
[Apple]
iPod専門テレビ局「PodTV」が開局
About this entry
- Published:
- 時刻: 10月 18, 2005 on 2005/10/18
- Category:
- apple
- Navigation:
- Newer Post -
- Older Post
- Sponsored Link:
- ナショナルジオグラフィック
世界約180カ国、920万人が読む月刊誌 - アイデア100選会
おもしろアイデア商品をご紹介 - 低糖食堂
糖質が気になるけどラーメンが食べたい!
- Popular Posts:
-
2005年10月20日 8:19
一方でこんな話しもありました。
アップル、iPodアクセサリメーカーへの「課税」を強化へ - CNET Japan
1 コメント: