ずぅ~っと前に「こんなキーボードが欲しい!」という記事を書きました。
これを書いてから、もう2年近くも経つのですが、いまだにこういうキーボードに出会うことはありません。
そしてついさっき、私が理想とするこのキーボードに、もうひとつとてもいいところがあるのに思い当たりました。
みなさんが今使っているデスクトップパソコンのディスプレイとキーボード本体の中心線はあっているでしょうか。
もしあっているならば、キーボードをブラインドタッチするときのホームポジションは、ディスプレイのセンターラインからだいぶ左によっていることでしょう。
ホームポジションをディスプレイのセンターにあわせると、マウスとマウスパッドの位置がとんでもなく右の方へいってしまいます。
いずれにしても、現在よく市販されているキーボードを使っていると、体の軸、つまり背骨がゆがんだ状態で作業をしなければなりません。
テンキーとスクロールアロウのあるエリアをキーボードの左側に移動し、それらが移動した後の場所にマウスパッドを持ってくるとどうでしょう。すべてが正しい位置にキッチリ納まってきます。
さらにマウスパッドをキーボードの下部に収納できるようにし、さらにさらにそのマウスパッドを固い素材で作って設置場所が不安定なばしょでも大丈夫なようにし、さらにさらにさらにそのキーボードを Bluetooth で無線化しちゃったりなんかしたら、「理想のかたち」で妄想した「ソファでダラダラとウェブブラウズ」が完璧なかたちで実現しちゃうなぁ。
それにそれに、本体一体型のマウスパッドの部分をうまくデザインしてやれば、ディスプレイ本体とキーボード本体のセンターラインがバッチリ一致して完全無欠じゃね?
うぉ~、これほし~!だれかつくってくれ~!
[Gadget, Health]
背骨をまっすぐにするために
About this entry
- Published:
- 時刻: 2月 21, 2006 on 2006/02/21
- Category:
- gadget
- Navigation:
- Newer Post -
- Older Post
- Sponsored Link:
- ナショナルジオグラフィック
世界約180カ国、920万人が読む月刊誌 - アイデア100選会
おもしろアイデア商品をご紹介 - 低糖食堂
糖質が気になるけどラーメンが食べたい!
- Popular Posts:
0 コメント: