こんな記事を読みました。
ITmedia News:[WSJ] クレジットカードを「レンジでチン」する人たち
要するに,マイクロチップが埋め込まれたカードを所有することに拒否反応を示す人々がアメリカで増えてきているということなんですが,その気持ち,私にはなんだかわかります。
ユビキタス社会とかいって,専用の端末を持ってスーパーマーケットの中を歩くと,いろんな商品の値札などに埋め込まれたICチップなどから発信される情報を、その専用端末が自動的に受け取ってディスプレイされる、なんてことが実現されつつあるようですが,これは便利なようでちょっと怖いですよね。
そのうちどこかで買ってきた洋服の襟にマイクロチップが埋め込まれていたりなんてことが起こりそうです。そうすると,自分の持ち物は何でもかんでもレンジでチンしちゃう人が出てきたりするんだろうか。う〜む。
[Technology]
マイクロチップが埋め込まれてる
About this entry
- Published:
- 時刻: 4月 13, 2006 on 2006/04/13
- Category:
- technology
- Navigation:
- Newer Post -
- Older Post
- Sponsored Link:
- ナショナルジオグラフィック
世界約180カ国、920万人が読む月刊誌 - アイデア100選会
おもしろアイデア商品をご紹介 - 低糖食堂
糖質が気になるけどラーメンが食べたい!
- Popular Posts:
0 コメント: