年末に年賀状も大掃除も片付いたところで買出しに行ったスーパーで見つけたのがコレ。
大学卒業後にちょうど10年間過ごした大阪で、たくさんの色々な美味しいお店を見つけました。梅田はがくれのかまたま。インディアンカレーの大玉。揚子江ラーメンの排骨ラーメン。グリル ピエロのハンバーグ定食。天下一品のこってり。などなど。
どれもこれもコッテリ系で、このころの食生活が今の僕のわがままな体を形作っているのだなぁと、あらためて感じます。あ、でも今日はお昼にテキサス2を食べに行こうと思っているのだから、あのころとそれほど食生活が変わっているわけではないのかも。
そんな僕の大阪時代に見つけて通ったお店の中でも、特にお気に入りだったのが上のとまとら~めんです。わりと職場の近所だったので、昼休みに会社の自転車に乗って行くことが多かったです。
トマトベースのスープにチンゲン菜やセロリなんかが入っていてヘルシーであっさり系かと思いきや、にんにくをガッツり効かせたまさかのコッテリ系です。これを食べると、トマトの底力を思い知らされます。食べ終わって残ったスープにライスを入れてリゾット風にして食べるのがまた絶品です。
この袋ラーメンで、あの味がどこまで再現されているのか半信半疑だったのですが、想像以上のおいしさと再現性にビックリです。子どもも一緒だったのでセロリは入れずにチンゲン菜と豚のスライス肉を入れてみました。細くて白いストレート麺は、ほぼお店のまま。スープもかなりいい感じです。セロリの香りがプラスされたらもっと良かった。子供たちにも大好評で、みんなぺろりとたいらげ、スープにご飯を入れてリゾットにして完食です。
旭川では、少なともベストムでは入手可能です。スーパーで見かけたら一度試してみてはいかがでしょうか。オススメです。
0 コメント: